インスタグラム

三菱地所が、採用活動を変える理由

君がいま夢中になっていること。
そのかけがえのない時間を、
大切にできる就活であってほしい── そのかけがえのない時間を、大切にできる就活であってほしい──

scroll

三菱地所が採用活動を変える理由

私たちは、「いま」と全力で向き合いながら、
様々な経験や人との出会いを通じて
日々成長し、これからも成長し続けようとする方と
出会いたいと考えています。

部活や学業、やりたいことと両立しながら
自分のタイミングで就職活動ができるように、
選考を必要としないイベントを毎月開催します。
三菱地所の「人」「仕事」「カルチャー」と出会える機会を、
より多くの学生に提供します。

さらに、選考の中でも三菱地所をより理解してもらえるように工夫を施しました。
2daysグループワーク選考を取り入れた一般選考(第1期)では、
社員との対話やチームでの議論を通じて、
三菱地所の価値観やカルチャーをリアルに体感できる構成としています。
また、学業や部活、留学など、
一人ひとりのご都合に合わせて参加できるよう、
一般選考(第2期)や留学生向け選考も設けています。

“人を、想う力”を、採用活動にも。

scroll

POINT 01

誰もが三菱地所と出会える
イベントを毎月開催

自分のタイミングで、
三菱地所に出会える就活へ

一人ひとりの“いま”に寄り添えるよう、選考に関係なく参加できるイベントを毎月開催します。

POINT 02

三菱地所を理解する機会を、
選考のなかにも

選考は、お互いをより知り合う時間へ

選考スケジュール

01一般選考(第1期)プロセス 11月下旬~1月上旬までエントリー受付 1月下旬~3月上旬まで面接・GW・内々定 02一般選考(第2期)プロセス 3月上旬~4月上旬までエントリー受付 5月上旬~6月上旬までGD・面接・内々定 03国内大学留学生選考プロセス 3月上旬~4月上旬までエントリー受付 5月上旬~6月上旬までGD・面接・内々定 04海外大学留学生選考プロセス(後期)4月下旬~6月上旬までエントリー受付 7月GD・面接・内々定

PROCESS01

一般選考(第1期)
プロセス

三菱地所をまだよく知らない方でも選考を通じて知ることができる、理解してくださっている方にもより深い企業理解を提供できるように、一次面接・二次面接のあとに2daysグループワーク選考を導入し、三菱地所の仕事やカルチャーを体感できる場を提供。さらに複数の社員との対話を通して、よりリアルな三菱地所を理解できる構成としています。

PROCESS02

一般選考(第2期)プロセス

学業や課外活動との両立を考慮し、より短期間で応募可能なプロセスを設けています。一般選考(第1期)プロセスでご都合が合わない方に向けた選考機会となります。
尚、一般選考(第2期)の採用人数は、一般選考(第1期)の状況を踏まえて検討します。

PROCESS03

国内大学留学生選考プロセス

外国籍の方のみ応募可能なプロセスを設けています。十分な準備期間を確保できるように一般選考(第2期)と同じ時期に設定しています。

PROCESS04

海外大学留学生選考プロセス(後期)

交換・正規留学などで他選考プロセス期間に帰国できない方向けに、時期をずらして設定しています。
※すでに公開済みの海外大学留学生選考プロセス(前期)とは異なります

選考フロー

01一般選考(第1期)プロセス

応募→書類選考→一次面接→二次面接→グループワーク→最終面接→内々定

02一般選考(第2期)プロセス
03国内大学留学生選考プロセス
04海外大学留学生選考プロセス(後期)

応募→書類選考→グループディスカッション→一次面接→二次面接→最終面接→内々定

選考について、詳しく知りたい方はこちら

募集要項

“背伸びした就活”よりも”等身大の就活”を。

就職がゴールになる就活ではなく、
様々な企業や人と出会い、対話を重ねながら、
自分と未来を見つめていく時間であってほしい。

ありのままの自分で歩める就職活動を、
三菱地所は応援します。