三菱地所RECRUITING SITE NANIMONO ナニモノ、三菱地所。

インスタグラム

MESSAGE

人事部(LtoR)
 矢野 湧大
 渡邉 美紅
 幸田 晃太朗

採用への想い

私たちの仕事は「まちづくり」です。

「街に、住む人。働く人。訪れる人。そのひとりひとりの時間が、豊かで満ち足りたものになるように。さまざまな人との出会いが心ときめくものになるように。」そんな想いをこめて、私たちはまちづくりをしています。

私たちが担う「まちづくり」という仕事には大きな責任が伴います。与えられた仕事をただこなすのではなく自らの頭で考え、より良い街・暮らし・未来を作るために、常にチャレンジを続ける必要があります。当然、全てが上手くいくはずもなく、乗り越えなければいけない壁もたくさんあります。

私たちがその過程で感じた苦しみ、そして喜び。何を考え、どんな仕事をしてきたのか。私たちは採用活動の場において、三菱地所でともに働く仲間のことまで、出来る限り、余すところなくみなさんに伝えていきたいと考えています。

是非、三菱地所を知ってください。その結果、みなさんが三菱地所に興味を持ち、門を叩いて頂けたら本当に嬉しく思います。

三菱地所の唯一の受験資格は、三菱地所に共感し、「あなたらしさ」を懸けてもいいと思える“やりがい”を見つけてくれること。

大学・学部・学科を問わないオープンエントリー制です。

三菱地所が社会に提供している価値やサービスに共感を覚えてくれる方、より良いまちをつくることで社会に貢献していくことに使命感を感じてくれる方との出会いを心待ちにしています。

COLUMN

人事部

幸田 晃太朗

あなたはNANIMONO?

いつまでも、夢見る人でいたい

自分の理想を建物や空間で実現できるのはもちろんのこと、街の過去や現在、未来に想いを馳せながら、住人や利用者、社内外の協力者と理想について語り合い、最適解を見つけ出して、One Teamで皆の夢を実現させる。三菱地所は、それができる組織だと思います。入社当時から今までずっと、夢の実現を目指してチャレンジしています。

人事部

渡邉 美紅

あなたはNANIMONO?

“やってみる主義”で、
毎日をごきげんに!

迷ったときこそ、まずは一歩踏み出してみるようにしています。やると決めたら、最後までやりきるのが自分流。大変なこともありますが、「やりきった!」という達成感が自信につながり、毎日が少しずつ楽しくなっていくのを実感しています。最近は"推し活"も充実中!仕事もプライベートも大事にして、今が一番楽しいと感じられる自分を日々アップデートしています。

人事部

矢野 湧大

あなたはNANIMONO?

七転八起のトライゲッター

学生時代、ほとんどラグビーしかやっていなかった私からすると、社会人では毎日が挑戦の連続です。
失敗することも多々ありますが、転んでもすぐ起き上がりを繰り返し、時間は掛かるかもしれないですが必ず最後までやり抜く。
まちに訪れる一人でも多くの方に素敵な時間を提供すべく、いつまでもこの精神を大事に、人としても「ワンアップ」できるよう精進したいと思います。